画像サイトマップとは。
画像は、サイトのコンテンツに関する重要な情報源です。画像サイトマップに情報を追加することで、画像に関する詳細情報を Google に提供し、サイトマップの情報を使用しなければ検出されない可能性のある画像の URL を指定することができます。
Sarch Console ヘルプ
画像サイトマップは、画像がGoogleに適切にインデックスされるように、Webサイトに含まれている画像に関するメタデータをGoogleに提供するファイルです。Googleがクロールでは見つけられない可能性がある画像を見つけることができます。
その結果、Google画像検索からのアクセスを増やせる、SEO観点においてもサイトマップと同様に欠かすことのできない重要なファイルです。
画像サイトマップ作成方法。
プラグイン “Udinra All Image Sitemap” を使って、画像サイトマップを作成方法をご紹介します。

プラグインの「新規追加」をクリック。

「Udinra All Image Sitemap」を検索して、プラグインを「今すぐインストール」。「有効化」をクリックします。

「設定」から「Udinra All Image Sitemap」を選択。

「 Create Category Sitemap 」,「Include post in Sitemap」そして「Include page in Sitemap」をチェックして「Daily(Best if you have large website)」を選択して。「Save Common Configuration Option」をクリック。

「Create Sitemap Manually」をクリックして、「View Image Sitemap」が表示されたら画像サイトマップの作成は完了です。こちらから作成された「sitemap-index-image.xml」にアクセつできます。
画像サイトマップをGoogleに送信方法。
それでは、次のステップでは画像サイトマップをGoogleに送信します。Google Search Consoleを使用して、画像サイトマップを追加できます。

Google Search Consoleにログインして、サイトのダッシュボードの下に、サイトマップの呼び出しオプションが表示されますので、それをクリックします
次のページで、サイトマップを追加/テストするためのオプションが表示されます。それをクリックし、サイトマップを追加するためにサイトマップの送信を選択してください。